・5月22日(金)
朝食でTさんに旅の話を聞く。昨日はボーイング社の航空機組立工場を見学、今日はアンダーグランドツアーに参加後イチローの試合を見て明日からのナショナルパークツアーに参加するため空港に泊まるそうだ。
ウオーターフロントから10:30のウオータータクシーで対岸の西シアトルにあるアルカイビーチへ。今日もとてもいい天気でダウンタウンの高層ビルを見ながら対岸へ、そこから無料のシャトルバスでビーチに行く。
![]() |
![]() |
|
ウオータータクシー | 西シアトルのマップ |
遠くに白い雪をかぶったオリンピックの山々が見えている。家族連れで水遊びをする姿も・・・。船上から見るコロンビアセンタービルとシアトル最初の高層ビルスミスタワーの対比が面白い。
![]() |
![]() |
|
アルカイビーチ・オリンピックの山々が見える | コロンビアセンタービルと右がスミスタワービル |
ダウンタウンへ戻りコロンビアセンタービルへ。エレベーターで73階にある展望所へ登ると360度の景色は素晴らしい。スペスニードルよりも良く見える。
![]() |
![]() |
|
ダウンタウン | セーフコフィールドと手前がアメフトの競技場 |
先ほど行った西シアトルも良く見えている。
![]() |
![]() |
|
ワシントン湖方面 | 今日行った西シアトルも見えている |
今日の試合Bobさん夫妻も見に来られわざわざ弁当まで持ってきていただく。3人でビールを飲みながら楽しい夕食、今日からはリーグが違うサンフランシスコジャイアンツとの3連戦。今日の相手先発はあの名投手ランディ・ジョンソンだ。
ジョンソンは最初がマリナーズであったためお客さんから暖かい拍手で迎えられていた。試合は投手戦となり延長12回マリナーズが2−1でサヨナラ勝ちする
![]() |
![]() |
|
日系人のワカマツ監督 | ランディ・ジョンソンとランナーはイチロー |
・5月23日(土)
今日と明日はリトルリーグデーという催しがあり少年野球チームと思われる子供達が沢山来ている。またグランドに入ることも出来る。
![]() |
![]() |
|
フィールドを歩く | 城島・イチロー選手も座るベンチ |
試合は勝利寸前で押さえのロウが打たれ1−5の逆転負け。暗い気持ちで帰る。
・5月24日(日)
今日はデーゲームでお客さんも多い。シアトル最終試合の席はイチローのすぐ後ろ。いきなりグリフィJrのホームランがすぐ前に飛んでくる。試合は5−4でマリナーズの勝ち。今年のイチロー選手はWBC優勝後胃潰瘍で出遅れたものの9年連続200本安打の大記録をめざしハイペースでヒットを打ち続けている。
![]() |
![]() |
|
イチロー選手 | 勝ちました |
試合が早く終わったのでスペースニードルへ。ちょうどお祭りが行われており多くの人で賑わっている。色んな露店も出店し、日本の太鼓も出演する音楽会も行われていた。
![]() |
![]() |
|
噴水の周りには多くの人が | 音楽会 |
夕食はユースでタコス料理ピリ辛で美味しかった。いよいよ明日はマリナーズを追ってサンフランシスコへ移動する。
![]() |
![]() |
![]() |