イチロー選手応援の旅
アメリカ(ロスアンゼルス・サンフランシスコ・シアトル)カナダ(ビクトリア)
(H23.9.6.〜19)
![]() |
![]() |
笑顔のイチロー選手 | ヨセミテ国立公園 |
今年もイチロー選手応援の旅に行ってきました。今回は職場時代の友人である名古屋のSさんと一緒でロスアンゼルス・サンフランシスコ・シアトルとまわり観光と野球を楽しんできました。 シアトルからは英国風の町並みが残るカナダのビクトリアまで日帰りで行ってきました。 シアトル・マリナーズは6月までは好調で優勝の希望も持たせましたが、その後は連敗が続き最下位と低迷しています。イチロー選手ももう一つ調子が上がっていませんので200本安打は厳しい様です。でも毎年夢を与えてくれるイチロー選手には感謝しています。 Sさんは料理長でもあり滞在先のユースでは分厚いステーキを焼いてくれたり、イチローを応援に来ておられるフアンの方々と野球談義で花が咲き楽しむことが出来ました。 |
・9月6日(火) 福岡から成田経由でロスアンゼルスへ
高速バスで佐世保を出発し福岡から日本航空で成田へ。ここで今回の旅の同伴者名古屋のSさんと合流し15:25発のアメリカン航空で最初の訪問地ロスアンゼルスへへ向かいます。
初めて利用するAAは満席、先ず有料のビールで乾杯です。Sさんのシートのビデオが故障でその代わりと言うことでワインやビジネスクラスのグッズなどを貰う。ほとんど揺れもなく無事に9:20ロスアンゼルス空港へ到着する。
![]() |
![]() |
|
アメリカン航空 | 機内食 |
FlyAwayバスでユニオン駅へ。ここから地下鉄ゴールドラインで一駅の日本人町リトル東京へ。今回の宿は大黒屋ラーメン店の二階にあるリトル東京ホテルです。
ここで東京のOさんと一年ぶりの再会。Oさんとはシアトルのユースで知り合い昨年もユースで偶然お会いしました。もちろんイチロー選手の大フアンです。早速リトル東京のスーパーなどを案内して頂きましたが、ロスアンゼルスはすごい日差しで暑いです!!
![]() |
||
リトル東京の日本村プラザ |
今日からシアトル・マリナーズとロスアンゼルス・エンゼルの試合を二試合観戦します。4時前Oさんの友人の車で球場へ。球場は車で約一時間のディズニーランドの町アナハイムにあり、昨年はユニオン駅からアムトラックで往復しましたが便数が少なく試合の途中で帰ることもありました。
インターネットで予約していたチケットをWill Callで受け取り球場内へ。シアトルのホームでは終わっていて見ることが出来ないマリナーズの練習が始まっています。今年の4月テキサス・レンジャーズパーク以来のイチロー選手の笑顔を見ることが出来ました。日本と違ってアメリカの球場ではどんな席の人も選手のすぐ近くまで行くことが出来ます。
![]() |
![]() |
|
エンゼルスタジアム | イチロー選手 |
エンゼルスタジアムはセンター後方に岩や滝などが造られた綺麗な球場でまるでディズニーランドの様です。エンゼルスに所属する元巨人の高橋投手もイチロー選手へ挨拶にやってきました。
![]() |
![]() |
|
元巨人の高橋投手 | 初めてのMLB観戦です |
試合はエースの投げあいでマリナーズが2−1で勝利しイチロー選手は1安打でした。今年は200本安打は厳しいのですが、でも沢山ヒットを打って楽しませてもらえれば満足なのです。
![]() |
![]() |
|
一塁ランナーはイチロー選手 | センター後方の大画面 |
今回初めて生のMLB野球を見たSさんは球場にバックネット以外は柵がなく塀も低く選手と観客が接近しているのに驚いた様です。
日本では観客を守ると言う発想ですが、こちらはボールが飛んでくるのをすごく喜びます。その分集中して見ている様です。
16時間の時差もあり長い長い1日でした。
・9月7日(水) ロスアンゼルス二日目サンタモニカ海岸へ
9時まで眠る。今日はロスアンゼルスの観光スポットサンタモニカ海岸へ。ユニオン駅で案内に聞いてもフリーウェイを通るラピッドブルーバスのバス停が分らずにとうとう各駅停車のメトロバスで行くことに・・・一時間以上もかかってしまう。後でホテルで聞いたらなんとすぐ近くにバス停がありました。
サンタモニカピア前で下車して海岸へ。今日もとても暑く多くの人で賑わっています。
![]() |
![]() |
|
サンタモニカ海岸 | サンタモニカピア |
木造のデッキがカルフォルニアの海に向かって突き出たサンタモニカピアにはお土産屋さんやレストラン、遊園地もありました。
とても美しいビーチには残り少ない夏を楽しむ人たちが大勢集まっていました。帰りはダウンタウンでバスを降りシティセンターなどを見ながら歩いてホテルへ帰りました。
![]() |
![]() |
|
サンタモニカビーチ | サンタモニカビーチ |
夕方4時ごろ車に同乗させてもらって球場へ。イチロー選手のバッティング練習を見る。
![]() |
![]() |
|
試合前の風景 | バッティング練習中のイチロー選手 |
イチロー選手のすぐ後ライトの外野席で持参したイチロー選手の旗を振っての応援です。
![]() |
||
後日シアトルでの応援風景 |
試合はマリナーズが勝利目前の8回裏に逆転されて1−3の負け、イチロー選手にヒットはありませんでした。帰国後見たNHKの放送録画には応援する様子が写っていました。
![]() |
![]() |
|
ライト席から | イチロー選手 |
明日は試合はありません。Oさんは明日一足先にシアトルへ移動されますのでしばらくお別れです。
・9月8日(木) ロスアンゼルス三日目ハリウッドとパラマウント映画スタジオ
朝から地下鉄でハリウッド&ハイランドへ。以前は映画スタジオなどもあり映画産業の中心地として栄えた所です。
中央には映画イントレランスに出てくるバビロン宮殿のセットを再現した巨大なアーチバビロン・コートがあります。実物大の象も・・・。
![]() |
![]() |
|
バビロン・コート | ハリウッド&ハイランド |
ここからは有名なハリウッドサインが良く見えていました。また毎年アカデミー賞の授賞式が行われるコダックシアターも中にあります。
![]() |
![]() |
|
ハリウッドサイン | コダックシアター |
チャイニーズシアターの前にはスター達の手形があり、観光客が有名スターの手形を探しています。
![]() |
![]() |
|
チャイニーズシアター | トムハンクスの手形 |
道路にはめ込まれた芸能関係者の名前が入った星マークハリウッド・ウオーク・オブ・フェイムやチャップリン、モンローなど有名スター達が一緒に映画を見ているハリウッドの壁画などを見ながらパラマウント映画スタジオへ歩く。
![]() |
![]() |
|
ハリウッド・ウオーク・オブ・フェイム | ハリウッド壁画 |
予想よりは遠く道に迷いながらも無事に正門まで到着。中に入るには予約番号が必要だそうで、携帯で受付に電話するが内容が通じなくてとうとう担当者の方が入口まで来てくれやっと見学ツアーに参加できました。
ショーなど生番組のスタジオやニューヨークの街など映画のセットを見学しましたが残念ながら生の撮影現場は見れませんでした。こんなセットが映画の中では本当の町のように撮影されるんですね。
![]() |
![]() |
|
スタジオ見学ツアー | ニューヨークのセット |
映画にも登場するパラマウントの門です。遠くにハリウッドサインも見えています。
![]() |
||
パラマウントの門 |
夕食はリトル東京にある有名なしゃぶしゃぶ屋さんで、以前家族旅行で来た時にも食べたとても懐かしい味でした。
![]() |
![]() |
|
リトル東京村 | しゃぶしゃぶ屋さん |
いよいよ明日はサンフランシスコへ移動します。
![]() |
![]() |