・6月19日(火) デンバー市内観光と大リーグベースボール観戦
コロラドの州都デンバーはロッキー山脈の東側裾野に広がる大都会、ゴールドラッシュで発展した街だ。
海抜1マイル(1600m)の高地にありマイル・ハイ・シティとも呼ばれている。またここは日系人が多い街だ
朝から先ずコロラド州議事堂へ。金で栄えた街らしく金色のドームが目立つ重厚な建物だ。無料ツアーで中を見学できる。歴代の州知事の肖像画や会議室などを見てまわる。
造幣局へ行くが予約が必要なので明日行くことにして、美術館へ。斬新な建築で設計者はニューヨークの9.11テロがあったワールド・トレード・センター跡地に建設されるビルの設計者らしい。ネイティブアメリカン・アートのコレクションが充実していた。
![]() |
![]() |
|
コロラド州議事堂 | デンバー美術館 |
日本人が経営するスーパーさくらスクエアへ。米、味噌、納豆など日本食の素材が豊富に売られており、日本食のレストランもある。トーフやてんぷらを買って帰り宿で早めの夕食をとる。
今日から大リーグベースボールの地元コロラド・ロッキーズ対ニューヨーク・ヤンキースの3連戦を観戦する。松井稼頭夫と松井秀喜両松井対決なのだ。5時からグワーズフィールド球場へ行き、インターネットで予約したチケットをWill
Callの窓口で受け取る。ヤンキース戦であり続々とお客が集まってくる。
ジャンパーまで用意していたが意外と蒸し暑く地元のクワーズビールが飛ぶように売れている。試合は松井の活躍で3−1でロッキーズの勝ち。
![]() |
![]() |
|
打撃練習中のヤンキーズ55番松井秀喜 | クワーズフィールドのナイターは気持ちよい |
・6月20日(水) 造幣局とショッピング
朝7:30までに造幣局へ行き9時からの見学ツアーを予約する。警備が厳しくバッグなどの持ち込みは出来ないので一旦ホテルへ帰り出直す。身体検査を受けて中へ、ここでは1セントと10セントのコインが造られており、ガラス越しに製造工程を見ることが出来る。紙幣はここではなくワシントンと北朝鮮?で造られているらしい。帰りに真新しい1セントコインを記念にもらう。
ダウンタウンの中心は道路が碁盤の目のように通っていて分りやすい。16番ストリートモールと呼ばれる通りがショッピング街で多くの人で賑わっている。そこを無料バスが走っておりとても便利だ。
![]() |
![]() |
|
16番ストリートモール | 無料バス |
夕食を早めに済ませて7時からのナイトゲームへ。今日と明日はライト側の3階席最上段で眺めが良く、ダウンタウンの高層ビルやロッキーの山々を見ることが出来る。まだ日が照って暑い。8時過ぎに日没、やっと気持ちよくなる。試合は松井の活躍でロッキーズが連勝する。
![]() |
![]() |
|
3階席からの眺め | ロッキーズ松井稼頭夫 |
・6月21日(木) デンバー最終日
今日の最終戦は午後1時からのデーゲーム、暑いと思ったら今日は以外にも雲っている。ヤンキースの松井が先制ホームランを打つもまたまた逆転負けでついに3連敗。後日空港へ行くタクシーの運ちゃんにロッキーズ強いねと言ったらヤンキースだけには張り切るんだよと言っていた。
![]() |
![]() |
|
バッターは松井秀喜 | バッターは松井稼頭夫 |
夕食は16番ストリートモールにあるフードコートでとる。ビール会社のイベントが行われており音楽演奏に踊りだす人もいて賑わっていた。音楽に合わせたスピードで絵を描いている画家もいた。
![]() |
![]() |
|
ビール会社のイベント風景 | 音楽に合わせ絵を書いている |
いよいよ明日はシアトルへ行く。
![]() |
![]() |
![]() |