・3月30日(月) リスボン最終日 

ホテルのすぐ近くにあるロシオ(ドン・ペドロ4世)広場は朝からまだ静かだ。周囲にはドナ・マリア国立劇場そしてカフェやお土産屋があり昼間はいつも賑わっている。空港行きのバスもここを通っているのでとても便利だ。

ロシオ広場 フィゲイラ広場とドン・ジョアン1世騎馬像

かって市場があったフィゲイル広場からミニバスで丘の上のサン・ジョルジェ城へ。ユリウス・カエサルの時代ローマ人によって要塞として建設されたのが始まりで現在は公園となっている。ここからはリスボンの町が一望出来素晴らしい景色でした。

丘の上のサン・ジョルジェ城 テージョ川の4月25日橋とリスボンの町

地下鉄でヴァスコダ・ガマショッピングセンターへ。万博が行われた国際公園にありモダンなお店やレストランや巨大なスーパーもあり週末は多くの人で賑わうそうだ。ここで少々お土産を購入する。

リスボンの町・エレベーターも見える ショッピングセンター

グロリア線のケーブルカーに乗ってサン・ロケ教会へ。1584年苦難の船旅の末にリスボンにたどり着いた日本の天正遣欧使節団が約1ヶ月滞在したイエズス会の教会で礼拝堂はリスボンで有数の美しさだそうだ。

再び
サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台へ夕日に輝くリスボンの町を見に行く。今日は今朝行ったサン・ジョルジェ城などリスボンの町が輝いて見えた。

サン・ロケ教会 夕日に輝くリスボンの町

ポルトガルではあまり日本人とは会いませんでした。大手のツアーでもスペイン旅行にリスボンを追加する程度であまり宣伝していないようですが、今回旅をしてみてとても魅力的な国だと思いました。
明日はいよいよポルトガルからフランスのパリへ移動する。