・4月11日(土) 鷹ノ巣村フェズ観光

鷹ノ巣村は昔サラセン人の攻撃から身を守るため相手から見えない丘の上や山間に村を造ったのが始まりで、コートダジュールには数多くの村がある。 今日はその代表的なエズへ行く。

ホテルをチェックアウトし荷物を預けバスセンターへ。人気の観光地エズ行きのバスはお客も多い。ニースの町を下に見ながら山へ登っていく。約30分で村の麓のバス停に到着。見上げる小高い丘に中世の村が張り付いている。石造りのかわいらしい家が並ぶ坂道を登って行くと数人の日本人ツアー客とすれ違う。

エズの絵地図 かわいらしい家とお土産屋さん

突然前を行く相方が知らない男の人から名前を呼ばれ戸惑っている。何とこの方は東京のJTBの添乗員Mさんだったのだ。実は我々は一昨年12月にロシアのツアーを予約していたが、身重の娘の体調が良くなく出発数日前に相方がキャンセルし私だけが参加したのだ。

その時の添乗員さんで私のホームページを見て頂いており初対面の相方に気付かれたのだ。なんとも思いがけない嬉しい再会でした。

海抜420mの断崖絶壁の上には熱帯庭園がありここから海岸線を見る景色は素晴らしかった。

JTB添乗員のMさんと嬉しい再会 鷹ノ巣村エズからの素晴らしい景色

ニースへ帰り旧市街を散策するが狭い路地は驚くほど観光客で混雑している。カフェでゆっくりくつろぐ人も。サレヤ広場ではまだ朝市が開かれていたのでお土産を少々追加購入する。

旧市街 旧市街

昼食は海岸で食べるがさすがに今日も涼しく海辺に出ている人は少ない。メーンストリートのジャン・メドサン通りにあるニース・エトワールショッピングセンターではチョコレーの彫刻のイベントがあっていた。

ニース海岸 ショッピングセンターでのチョコレート彫刻

預けていた荷物を受け取り今夜1泊のみ近くのホテルへ移動する。